
最近の悩み事はニキビが顔にできてめちゃくちゃ困っています。
なんなら高校の時よりもひどく、化粧品などの美容液なども使っているのですがなかなか治らない…金子です。

どうしても顔のニキビを治したい!
ということでニキビのできる仕組みや原因について調べていると
「ニキビ」の主な要因には食事、運動などもありますが、特にストレス、ホルモンバランスの乱れ、肌のターンオーバー不良などの睡眠に深く関係しているものが原因であることが多いということがわかりました!
(参照:https://www.sk-ii.jp/skincare-101/best-skincare-regime)
↑化粧品メーカーさんなので、さすがに詳しい情報載ってます。
そして最も身近ですぐにでも改善できそうな「ニキビ」と「枕カバー」の関係性について調べたので、わかったことなどを共有していきたいと思います。
まくらカバーとニキビの関係
まず枕カバーにより「ニキビ」ができてしまう原因は主に3つあります。
・枕カバーの繊維が荒く、皮膚が傷つく
・汗や皮脂により毛穴が詰まる
・枕カバーの菌の増殖
これらの上記3つが顔にニキビができてしまう原因です。
またこれからの季節、夏場は夜も暑くなり寝ている間も汗をかくようになるため、「ニキビ」だけでなく「汗疹」にも気をつけないといけません!
これらの3つの原因から大切となる枕カバー選びのポイントは以下の3つです!
①天然繊維であり、肌触りがいい
②洗ってもヘタりにくい
③通気性がいい
そしてこれに基づき当店にある、ニキビ予防に繋がる最強の枕カバーのランキングを作っていただきました!!
それがこちらです!
1位 和ざらしガーゼ

2位 麻(抗菌性バツグン!!!)

3位 綿サテン

4位 ニットパイル

なんで「ガーゼ」が1番なの?思った方のため、次回のブログで1位の枕カバーから解説していきたいと思います!
ご期待くださいませ!!
尚、今回の記事はこちら(https://alex-media.co.jp/gu-suyaken/makura/makura-nikibi.html)の記事を参照させていただきました!

店名:Sleep Smile(西川FITLABOオーダーメイドまくら 西日本販売実績第1位の眠り屋よねはら2号店)
住所:枚方市新之栄町1-1(6台無料駐車場有・関西外大中宮キャンパス近く)
電話:072-894-7277
営業:10時~18時(水曜定休日)