
当店Sleep Smile枚方店に「ねむりの相談所」が開設されました!
もうすでに、スタッフのくるくるがフレッシュな体験談を書いてくれていますが、
今回はアラサーの私が大人な感想(?)を交えた「ねむりの相談所」でわかることをご紹介したいと思います!!
年齢+運動不足が故に、肩の可動域が狭くなってきた私…毎日の眠りはどうなっているのでしょうか?!



2日間測定したのですが、
どちらとも「心地よく眠れています」というニコちゃんマークが出ました!!!
活動グラフのグレーになっている箇所が眠っている時間、その中でピンクになっている箇所が覚醒している時間です。

1日目は覚醒が2回、2日目は覚醒が4回あることがわかりますね。
これは大変優秀な結果!!
しかも、私は明け方にトイレに行く傾向があるため、
明け方の覚醒はおそらく、トイレに起きた時の動きだと思われます。
つまり、就寝中はほとんど覚醒なく、ぐっすり眠れていることがわかります!
私はプレミアムオーダーまくら&プレミアムオーダーマットレスで
最高の寝床を作っていますから、ぐっすり眠れていることがわかって一安心です😮💨
ただっ!!!
問題がありました!
それは、こちらの環境センサーの結果を見るとわかります!

右が理想の環境、左が私の家の環境です。
家の温度と湿度がやや高くなっていることがわかります…
これってムシッとした状態に近いってことですよね?
(測定は9月上旬)
こんな状態で寝ていたのか、、
それでもぐっすり眠れているのですから、温度や湿度などの環境を整えればもっとゆっくり眠れることになります!
これは実践せねばっ!!
家電屋さんに行って、千円くらいで売っている温度・湿度計を購入。
実際にチェックしながら、エアコンで温度と湿度を調整することにしました。
いや〜心なしか、ぐっすりレベルが上がった気がする〜
「ねむりの相談所」での測定結果は、こういった使い方もできます!
さらに、私の測定結果を見ると割合的に横向き寝が多いことがわかります。
オーダーマットレスで仰向け寝ができるようになったはずが…どうして!!!?

よ〜く考えると、私、マットレス購入後、少しして抱き枕を使い始めました…(過去ブログ⇒え?抱き枕ってこんなに楽なの?)
もしかして…
抱き枕を使っていると、横向き寝がより一層楽になり、
さらに、抱き枕が大きいタイプのため、仰向き寝がしにくく横向き寝の割合が多くなっていた…のかも??
つまり、良かれと思って使っていた抱き枕が仰向き寝を少なくしていた可能性が出てきました。
それを考えて、数日抱き枕の使用をやめてみると、なんと朝起きた時に仰向け寝で目覚めることが多くなりました!
これまた新しい発見ですっ!!
仰向け寝のほうが体に負担が少ないですから、
おおよそは抱き枕なしで、その日の体調に合わせて抱き枕を使って休んでみようと思います。
いや〜自分の眠りがどうなっているかって幽体離脱しない限りわかりませんが、
「ねむりの相談所」の活動量計と環境センサーを使うと、こんなにもハッキリ可視化されるんですね…

「ねむりの相談所」すごい!そして、面白いっ!!!
他にも、
自分ではずっとうつ伏せで寝ている、と思っていた方が
本当は仰向けでも横向きでも寝ていることがわかった事例もありました😳
データを見ると、うつ伏せで寝ている時は毎回覚醒しており、
うっすら意識がある時にいつもうつ伏せだから、うつ伏せしかしていないと思い込んでいたようです!
仰向け寝の時は、覚醒なくぐっすり眠れているため、今後は仰向け寝を増やす工夫が必要だとわかりました✨
などなど…
「ねむりの相談所」があれば、いろんな眠りの状態を知ることができます!!
今の寝具に満足していない、眠りの悩みが山積み…という方にとっては「ねむりの相談所」が救世主となることでしょう!!!

逆に、「自分はよく眠れている」と確信している人にとっては
「ねむりの相談所」は本当に眠れているのか確認できる安心材料になりますね!
しかも「ねむりの相談所」は、お店にスリープマスターがいないと取り扱えないとても珍しく専門的なサービスです。
(当店は前田店長がスリープマスターの資格あり👏)
ぜひ、枚方市近郊にお住まいの方は
Sleep Smile枚方店の「ねむりの相談所」をお気軽にご利用くださいませ〜♪
活動量計、環境センサーは数に限りがあるため、ご予約いただけるとスムーズに対応可能ですよ🙌
皆様のご来店をスタッフ一同、スマイルでお待ちしております☺︎

店名:Sleep Smile(西川FITLABOオーダーメイドまくら 西日本販売実績第1位の眠り屋よねはら2号店)
住所:枚方市新之栄町1-1(6台無料駐車場有・関西外大中宮キャンパス近く)
電話:072-894-7277
営業:10時~19時(水曜定休日)