
皆さまこんにちは^^
2024年も健康第一で、大学の勉強やアルバイトを頑張っていこうと意気込んでいる、くるくるです!

このシーズンになると必ず大学受験のことを思い出します📚
昨日と今日は大学共通テストだとか…
夢に向かって頑張って受験する方は本当に素敵で、道で受験生らしき人を見かけたら「頑張れ!」ってつい声をかけてしまいそうになります!
そんな受験シーズンは、本当に大変でストレスが溜まりやすいと思いますが、
皆さまはストレスが溜まった際、どのように発散していますか?
私は、とにかく寝るか好きなYouTubeを見てリセットをしています🍃
しかし、それでも発散できずストレスが溜まってしまうこともたまにあります( ; ; )
そんな時に!!
おすすめなストレッチがあります!
それは「マインドフルネス呼吸法」です🧘♀️
マインドフルネスとは?
意識を今に向け、雑念にとらわれずあるがままを受け入れる心の持ち方です。
雑念をはらって「今」に集中できるようになると感情に振り回されなくなり、
物事を客観的にとらえられるようになってきます。
「マインドフルネス呼吸法」は集中力アップやストレス解消、脳疲労リセットなどに効くと言われています😌
ここからは手順をご紹介します🗣️
手順①~⑤
①背筋を伸ばして座る
②目を閉じて体の感覚に意識を向ける
③呼吸をコントロールしないであるがままに息をしながら、
空気の出入りや胸やお腹の動きなどの感覚を意識する
④雑念が湧いてくるのは当然と思い、とらわれずにすぐに切り上げ呼吸に注意を戻す
⑤全身で呼吸するイメージで体全体に意識を広げる

私も実際してみましたが、
頭がスッキリしてリラックスできるなぁと感じました✨
ストレスを感じる原因は様々ですが、睡眠とストレスも深く関わっています。
睡眠をすることで感情をつかさどる扁桃体が活発になり、
日中に感じた様々な感情やストレスを和らげる効果があると言われています。
逆に寝不足が続いてしまうとメンタルバランスが崩れてしまい、
イライラや不安、落ち込みの原因になってしまうこともあります。
私が実践している「とりあえず寝る」というストレス解消法は間違っていないようですね😉笑

質の良い睡眠を取るには、睡眠環境を整えることが大切です☝🏻
自分の体に合う枕やマットレスを選ばないと、肩こりや腰痛の原因になってしまうかもしれません。
…とはいってもどのような高さが自分に合っているのかわからない人もいらっしゃると思います。
そんなお困りのお客さまのために当店は専用の機械で測定し、
一人ひとりに合ったオーダーまくらやマットレスをお作りしているので、
ご相談がありましたら、お気軽にぜひ当店にいらしてください😊🌿

店名:Sleep Smile(西川FITLABOオーダーメイドまくら 西日本販売実績第1位の眠り屋よねはら2号店)
住所:枚方市新之栄町1-1(6台無料駐車場有・関西外大中宮キャンパス近く)
電話:072-894-7277
営業:10時~19時(水曜定休日)